- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2018 . 05
人間が好きになる名言集
カレンダーtree
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
プロフィール
Author:みいこ
FC2ブログへようこそ!
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.01.12_21:57
アロマやハーブ関連の資格や検定ってほんと色々ある。その中で国が認めているものは一切ない。
利益目的・・・?と思われるものもけっこうあるので無難に、一番大きな団体の試験を受ける方向でよい!かなと。
スクールとかも色々調べていくうちに広がりが出来てきた。
全部にひとつづつ関わっていったら一財産がなくなるっていうことも分かった。(汗)
ホリスティック医療の一部として、アロマやハーブの業界に興味を持ったわけだけど中でも「ホメオパシー」が大きく自分にクローズアップされてきた。
似たもので「バッチフラワー」なども興味があって、一度やってみたけれど「面白くて神秘的なものだな」という感想があったので、よりもっと深く突き詰めていくものとして自分の中ではホメオパシーが自分の核心に近い感じがするな・・・。
ただ、、スクール。学費が高し。
ちょっと、どころか、、もう一度大学へ行く感覚。
四年制だし。
ただ、やりたいかどうか。っていうと絶対にやりたい!んだよな・・・なんだろこの感覚は。
・・・・で、
多分そっちの勉強に踏み出すと、アロマやハーブの居場所を自分の中で作れなくなる気がしているので 今こそアロマとハーブに専念しましょうって思う。
メディカルハーブ、アロマ検定の資格はまず今年受ける!
春からは畑でハーブにまみれたいし!何を植えるかも大体決まってきた。
集めた情報を整理して出した結論。
あとは将来の学費をどうするか・・・計画練ろ。
ボチボチ、だけど着実に。
利益目的・・・?と思われるものもけっこうあるので無難に、一番大きな団体の試験を受ける方向でよい!かなと。
スクールとかも色々調べていくうちに広がりが出来てきた。
全部にひとつづつ関わっていったら一財産がなくなるっていうことも分かった。(汗)
ホリスティック医療の一部として、アロマやハーブの業界に興味を持ったわけだけど中でも「ホメオパシー」が大きく自分にクローズアップされてきた。
似たもので「バッチフラワー」なども興味があって、一度やってみたけれど「面白くて神秘的なものだな」という感想があったので、よりもっと深く突き詰めていくものとして自分の中ではホメオパシーが自分の核心に近い感じがするな・・・。
ただ、、スクール。学費が高し。
ちょっと、どころか、、もう一度大学へ行く感覚。
四年制だし。
ただ、やりたいかどうか。っていうと絶対にやりたい!んだよな・・・なんだろこの感覚は。
・・・・で、
多分そっちの勉強に踏み出すと、アロマやハーブの居場所を自分の中で作れなくなる気がしているので 今こそアロマとハーブに専念しましょうって思う。
メディカルハーブ、アロマ検定の資格はまず今年受ける!
春からは畑でハーブにまみれたいし!何を植えるかも大体決まってきた。
集めた情報を整理して出した結論。
あとは将来の学費をどうするか・・・計画練ろ。
ボチボチ、だけど着実に。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://sweetherbs.blog75.fc2.com/tb.php/48-57db12de
この記事へのトラックバック
copyright © 2018 みいこ all rights reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

私も、いろいろ、勉強した結果、現在は、国際植物療法協会に所属して、中国本校をしています。フィトテラピーは、ハーブもアロマも、療法学べます。ネットで、検索してみてください。中国本校で、私と会えますよ。
teresaさんは私の目標です!!
ほんと、カリスマですよね。
地元の有名人って感じなのかな~。なんて勝手に想像したりしております!
フィトテラピー、そうなんです。
自分のやりたいことが網羅できそうなので、資料請求は既にしてあるのです。
メールで返答がなかったので、電話もして、かれこれ1週間以上・・。
えっと、、大丈夫ですか?って感じなんですよ(汗)
でも、、もいっかい電話してみます!